「Nojiと挑む資格の山」へようこそ!

このブログでは、さまざまな資格試験に挑戦してきた私自身の経験をもとに、
勉強法・参考書レビュー・合格体験記・試験対策ノウハウなどを発信しています。

勉強が苦手だった私でも合格できたノウハウを、できるだけ具体的に、わかりやすくまとめています。

「勉強が苦手」「効率的に学習したい」と悩んでいる方に、ぜひ読んで頂きたい内容となっています。

資格の山に挑む皆さんにとって、少しでも伴走できる存在になれたら嬉しいです。

電験二種二次試験に3ヶ月で合格するための勉強戦略を示すイメージ画像。木のブロックに「STRATEGY(戦略)」と書かれている。

試験対策ノウハウ 電験二種

【逆転合格!】電験二種二次試験に3ヶ月で合格する勉強方法と戦略|経験者が語る最短ルート

電験二種の二次試験に3ヶ月で合格するための戦略を、一次試験合格後に一度失敗した経験をもとに紹介。計算問題の特化対策、使う教材、勉強範囲の絞り方まで徹底解説!

ReadMore

FP3級の初心者におすすめの参考書と問題集「みんほしシリーズ」と効率的な勉強方法を紹介する記事のアイキャッチ画像

FP

【FP3級】初心者におすすめの参考書・問題集&勉強方法|私を合格に導いたテキストはこれ!

FP3級の参考書選びで迷っていませんか?私が初心者から合格できたのは「みんなが欲しかった!FPの教科書&問題集」。この記事では実際に使った感想や効率的な勉強法をまとめています。

ReadMore

令和元年度 電験二種二次試験の問題用紙(電力・管理と機械・制御)を印刷して自己採点した際の写真

過去問分析 電験二種

【令和元年度】電験二種二次試験の過去問を解いてみた|合格者が出題傾向・難易度・対策を講評!

令和元年度の電験二種二次試験を解いてみて分かった難易度と戦略を体験談で解説。過去問との関連性(類題)も分析!

ReadMore

令和2年度 電験二種二次試験の問題用紙(電力・管理と機械・制御)を印刷して自己採点した際の写真

過去問分析 電験二種

【令和2年度】電験二種二次試験の過去問を解いてみた|合格者が出題傾向・難易度・対策を講評!

令和2年度の電験二種二次試験を実際に解き、合格者の視点から出題傾向や難易度、対策ポイントを解説。過去問活用のコツも紹介します。

ReadMore

第三種冷凍機械責任者のおすすめ参考書と過去問題集を紹介するアイキャッチ画像。机の上に参考書とメガネが置かれている。

冷凍機械責任者

【2025年度版】第三種冷凍機械責任者(三冷) おすすめ参考書&過去問題集|独学一発合格者が徹底レビュー!

冷凍三種に独学一発合格した筆者が、おすすめの参考書と過去問題集をランキング形式で紹介!実際に使用した教材レビューや、書店で比較した感想をもとに初心者に最適なテキストを提案します。

ReadMore

初心者向けに第三種冷凍機械責任者(三冷)の独学勉強法を解説する記事のアイキャッチ画像。冷媒配管設備の写真。

冷凍機械責任者

【初心者でも独学で一発合格!】第三種冷凍機械責任者(三冷)の勉強方法と合格ロードマップ

冷凍三種に最短で合格するためのロードマップを、実体験ベースで分かりやすく紹介。初心者でも独学で合格できるように、効率的な勉強法をまとめました。

ReadMore

電験三種のカテゴリーカード用イラスト。
電気主任技術者が配電盤の前で点検している様子。
電験二種のカテゴリーカード用イラスト。
風車、太陽光パネル、水力ダムが並んでいるイラスト。
エネルギー管理士のカテゴリーカード用イラスト

発電所や工場などのイラストが並んでいる。
電験・エネ管に共通する記事のカテゴリーカード用イラスト

様々な発電所のイラストが並んでいる。
冷凍設備や空調設備の構造を示す技術的なイラスト(冷凍機械責任者のイメージ)
お金や家計について相談する人とファイナンシャルプランナーのイラスト
電験三種の勉強法と合格ロードマップを解説する記事のアイキャッチ画像。送電線と参考書のイラストを背景にしたビジュアル。1
【最新版】新・電験三種の勉強方法と合格ロードマップ|独学一発合格者が徹底解説!

2025/8/31    

電験三種に最短で合格するためのロードマップを、実体験ベースで分かりやすく紹介。初心者でも独学で合格できるよう、最新の出題傾向に対応した方法をまとめました。

再生可能発電設備(太陽光、風力)や大規模工場を背景に、電験二種二次試験に合格するまでのロードマップを表した近未来風デザイン2
【合格者が直伝!】電験二種二次試験合格までのロードマップと最強の勉強方法

2025/8/31    

電験二種に合格した私が実践して効果があった勉強法を厳選!合格までのロードマップと効率的な勉強法を紹介!期間別に具体的な対策を解説し、効率よく合格を目指す方は必見!

エネルギー管理士(電気分野)に合格する為に使用したテキストと演習ノートが置かれた写真。勉強量を表す1枚の写真3
【独学で一発合格!】エネルギー管理士(電気) 合格体験記&勉強方法

2025/8/23    ,

【独学一発合格】エネルギー管理士に合格するために実際に取り組んだ勉強法・得点分析・参考書・弱点ノートの使い方を全公開。電験三種の知識を活かしつつ効率的に学習したリアルな体験談です。

初心者向けに第三種冷凍機械責任者(三冷)の独学勉強法を解説する記事のアイキャッチ画像。冷媒配管設備の写真。4
【初心者でも独学で一発合格!】第三種冷凍機械責任者(三冷)の勉強方法と合格ロードマップ

2025/8/23    

冷凍三種に最短で合格するためのロードマップを、実体験ベースで分かりやすく紹介。初心者でも独学で合格できるように、効率的な勉強法をまとめました。

FP3級を独学で勉強し、合格した体験談を紹介する記事のアイキャッチ画像。金色の豚の貯金箱、電卓、1万円札が並び、お金や保険に関連したイメージを表現している。5
【FP3級】社会保険って何?ってレベルから独学で合格できた勉強方法(合格体験記)

2025/8/31    ,

社会保険も知らなかった私が、独学でFP3級に一発合格した体験をもとに、効率的な勉強法・使用教材・試験本番の感想まで徹底解説!知識ゼロでも大丈夫!

FP